前回の続きで築30年、瀬戸市にあるマンションの大規模内装工事を行いました!
今回は水廻りの主要部分であるキッチンリフォームについてご紹介させて頂きます。
このページで分かること
マンションリフォーム キッチン編 愛知県瀬戸市のマンションリフォーム
今回もLIXILの「シエラ」というモデルの施工を行わせて頂きました!
シンプルで使い易いキッチンが良いという施主様の要望によりこちらのキッチンとなりました。
シンプルな機能+αの性能が付いていますので、気軽にキッチン交換が行えるモデルとなっております。
キッチンも最近では棚がスイッチ一つで降りてくるタイプ
LIXIL | キッチン | アレスタ | キッチンパーツ | ウォールユニット
ワークトップ(作業台)の種類も沢山ありますので、ショールームに行く事をおススメしております!!
ショールームは見ていて楽しいので一緒に行かせて頂けましたら嬉しいです ^^)
LIXIL | キッチン | アレスタ | キッチンパーツ | ワークトップ
すみません、脱線しましたが今回既存のキッチンがL字のキッチンになっており、こちらをI型のキッチンに取り替えました。

↑施工前のキッチンです

↑キッチンの水廻り部分です。
キッチンの洗い場は30年間水道管を使用していた為、水道管に油が固まっていました。
こちらのマンションは定期的に水道管の高圧洗浄を業者さんが行っていますが、それでも油が固まっていましたので、このタイミングで交換する事が出来て安心しました。(このまま数年放置しておいたら水が流れなくなり逆流する恐れがありました)
マンションキッチンリフォームの問題点 愛知県瀬戸市のマンションリフォーム
今回洗い場の位置を移動する事になりましたが、そこで問題が一つあります。それは、排水のレベル(高さ調整)を取れるかどうかという事です。
今回はマンションなので、施工の仕方がある程度決まってしまいますので、その点をクリア出来るのかが不安でしたが今回レベルを取る為の調整器具を使用して排水レベルを確保する事が出来ました。
この排水に関しては職人の腕が試される所でもあり、マンションの場合だとレベル調整が難しくなるケースが多いので工事中とても心配していました。
(蓋を開けてみないと分からない箇所にありますので不安でした、、、)
工事が終わった後綺麗になったとそこに目が行きがちですが、工事の本質としては、こちらの排水関係の工事をどれだけしっかりと行うかが重要で、配管関係に関しての知識・説明があるのかどうか、もし排水が上手くいかない場合も見越して余裕のある日程組みや金額の話をしているのかどうかが工事業者を選定するポイントです!!
この後にキッチンの取付けを行います。
キッチンリフォームの最終工事 愛知県瀬戸市のマンションリフォーム


↑クッションフロアを貼る前です。








完成です!!
正面パネルの色・キッチンコンロの色もショールームで選択可能です。
今回はダークグレーを選択されて風合いもモダンな雰囲気になり落ち着いた印象のキッチンになりました。
キッチンもI型になり広々とした印象です!
リメイクホームではキッチン含む水廻り工事にも力を入れております。
製品の仕入れ価格等も抑えておりますので、ご興味がある方は気軽にご相談下さいませ。
この他にも水廻り工事を行っておりますので、またブログで報告させて頂きます!
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。