瓦が落ちかけていました!!パッと見ではわかりませんが上ってみたら側面の瓦(ケラバの瓦)がガタガタになっており今にも落ちそうでした。お客様にご説明し直ぐに工事をした方が良いとなり作業に掛かりました。
捲って(めく)見たら中に水が回り桟木(さんぎ)が腐っていました。
ケラバの下地と桟木の下地を補修して、瓦下の水切りも取り付けました。(ケラバの瓦の下地は腐らないように樹脂で補修しました。)
平場とケラバの瓦を復旧して完成です。
瓦が落ちかけていました!!パッと見ではわかりませんが上ってみたら側面の瓦(ケラバの瓦)がガタガタになっており今にも落ちそうでした。お客様にご説明し直ぐに工事をした方が良いとなり作業に掛かりました。
捲って(めく)見たら中に水が回り桟木(さんぎ)が腐っていました。
ケラバの下地と桟木の下地を補修して、瓦下の水切りも取り付けました。(ケラバの瓦の下地は腐らないように樹脂で補修しました。)
平場とケラバの瓦を復旧して完成です。
外壁や内装のリフォームのお悩みは、お気軽にお問合せください。